Please scroll down for English translation.
今回は奄美大島のダイビングショップ、ネバーランドの代表、古田さんにお話を伺いました。
最近注目を集めているアマミホシゾラフグについてのお話や、事業者一丸となっての取り組みについて、お話して頂きました。
「奄美への恩返し」をキーワードに、この先の取り組みについてもお話頂きましたよ!
是非動画をご覧頂き、Online Diving Expo当日も直接お話してみて下さいね!
ご参加チケットはこちらからお申込みください!(無料)

※各開催日程ごとにご参加チケットをお申し込みください。
~目次~
00:08 奄美大島北部はどんな海?
03:19 ミステリーサークル アマミホシゾラフグ
07:59 奄美南部のミステリーサークルの方がいい?
13:11 ショップで行っている海の環境保護活動
15:38 奄美ダイビング事業者組合の取組み
17:20 奄美に恩返ししたいこと
18:34 集めたゴミを役場がいつでも回収してくれる
ネバーランド
鹿児島県、奄美大島のダイビングショップ。
「海にお邪魔します」という精神を大切に、海の中の生物たちの暮らしを紹介するガイドしている。
奄美の事を好きになって欲しい、そんな気持ちを原動力に、お客様が喜んでくれることで、スタッフも嬉しい気持ちになる、ということを大事にしているお店。
新築したばかりの綺麗な施設も魅力。
お店のホームページ
https://www.amami-umikaze.net/
We interviewed Mr. Furuta, the owner of NEVERLAND, a dive shop in Amami Oshima.
He talked about the Torquigener Albomaculousus (Amami Hoshizora Fugu) – the blowfish got famous recently, also about activities NEVERLAND is involved.
“Repaying to Amami” is an important key word for Mr. Furuta focus on.
Please watch this video and visit their booth at Online Diving Expo.
You can purchase Expo tickets from this link below (FREE).

*Individual ticket for each day is required.
— Video Contents —-
00:08 What is North of Amami Oshima ocean like?
03:19 Mystery Circle of Torquigener Albomaculaousus (Amami Hoshizora Fugu)
07:59 Mystery Circle in South of Amami Oshima would be better?
13:11 Ocean Conservation activities NEVERLAND cares
15:38 Activities organized by Amami Diving industry Association
17:20 What I can do to repay to Amami
18:34 Amami City’ positive support on collecting trashes
NEVERLAND
Location: Amami Oshima, Kagoshima
“A quick peeking into the ocean” – with respectable attitude, they offer their guide service to show sea creatures in Amami Oshima. They enjoy creating a place where divers can have fun, love the island and its ocean. Their brand new facility is one of their features.
Shop website: https://www.amami-umikaze.net/